トップページ > スタッフコラム > 森田 > 中古住宅で叶える低価格マイホーム ― リフォーム&リノベーションの魅力

スタッフコラム

2025.09.16

中古住宅で叶える低価格マイホーム ― リフォーム&リノベーションの魅力

こんにちは。中古住宅専門店イエ楽です。

今回は新築にこだわらず、中古住宅を上手に活用する人が増えています。リフォームやリノベーションで自分らしい空間をつくり、低価格でマイホームを手に入れる暮らし方をご紹介します。

マイホーム探しをしていると、つい「新築一択!」と考えてしまう方も多いのではないでしょうか。真っ白な外壁や新品の設備に憧れる気持ち、よく分かります。でも最近は、中古住宅を購入してリフォームやリノベーションをするスタイルが、じわじわ人気を集めています。その理由のひとつが「低価格」であること。新築に比べて物件価格が抑えられる分、自分たちの暮らしに合った改装に予算を回せるのです。

例えば、中古住宅を購入して、キッチンやバスルームだけを最新設備に交換する「リフォーム」なら、比較的短期間で施工でき、費用も抑えやすいです。壁紙や床材を変えるだけでも住まいの雰囲気はガラッと変わりますし、築年数が経った家でも十分に快適な空間に生まれ変わります。

一方で、間取りを大きく変えたり、配管や配線を見直したりする「リノベーション」は、家そのものの価値をぐっと引き上げる方法です。中古住宅だからこそ、既存の制約にとらわれず、自由に発想して手を加えられるのも魅力。たとえば昔ながらの和室を広々としたリビングに変えたり、使っていなかった2階をワークスペースに活用したり。ライフスタイルに合わせた工夫を盛り込みやすいのです。

もちろん、費用面が気になる方も多いと思います。新築は土地と建物のセットで数千万円かかることが一般的ですが、中古住宅であればその半分以下で購入できるケースも珍しくありません。さらに、固定資産税や保険料などのランニングコストも抑えられる場合が多く、「低価格でマイホームを持ちたい」という希望を叶えやすい選択肢と言えるでしょう。

最近では、空き家問題の解決やサステナブルな暮らしの観点からも、中古住宅を活用する流れが広がっています。「新築に住むこと=正解」ではなく、「自分らしい家づくり=正解」という考え方が浸透してきているのです。実際にご相談いただくお客様の中でも、「子どもが小さいから庭付きがいいけど、低価格で抑えたい」「古い家でもリフォームしておしゃれに暮らしたい」といった声が増えています。

中古住宅は、建物の個性や歴史を活かしながら、リフォームやリノベーションで新しい価値を加えていける、いわば「伸びしろのある家」。固定観念にとらわれず、まずは中古物件を見学してみると、思わぬ発見があるかもしれません。


ページの先頭へ

不動産査定ならすまいステップ

Copyright(C) 中古住宅専門店イエ楽 All rights reserved.